見た目はおっとり松たか子、
でも怒ると私より怖い(らしい)おけいはんから、
先月初旬に嬉しいお誘いがありました。
ののさんったら、すっかりブログに書くの忘れてたやろ〜?
……はい。ごめんね、
おけいはん。
1か月以上経っちゃったけど、思い出したので今書きます!
おけいはんと向かったのは、話題の「ハラカド」
その日は仕事を原宿スタバで片付けてから、
話題の新スポット「ハラカド」にダッシュ。
到着すると、すでに長蛇の列!
並びながら汗だくだった私に、
おけいはんからタイミングよくメッセージ。
もうすぐ着くよ〜!
でももうオープンしたし、暑さ限界な私は…
ごめん、中入っとくわ。店で会お!
これができるのも、気心知れた友達だからこそ。
フードコートに感動。そして再会!
エスカレーターで上がると、そこは別世界。
内装はピカピカ、トイレもピカピカ。
しかも大好きな岡本太郎の絵まであって、テンション上がる!
あちこち写真を撮っていると、おけいはん登場。
ののさ〜ん!
癒しの笑顔と共に現れた彼女。
ほんと、見た目も雰囲気も「ほわ~ん」としてるのに…
でも怒ると私より怖いらしい(by 旦那さん&娘さん談)
信じがたい。でもちょっと見てみたい。笑
ビートイートでジビエカレーに挑戦(?)
この日訪れたのは、ジビエカレー専門店「BEET EAT(ビートイート)」。
ジビエってなに?
→ 狩猟で得た野生鳥獣のお肉のこと。ヨーロッパでは高級食材らしい。
日本でも地域活性や動物被害対策として注目されてるって。
でもさ、私、肉があんまり得意じゃないのよ。
だから私は「エビカレー」をチョイス!
バターとココナッツが効いてて、まろやかで美味しかった〜!
エビの頭からしっぽまで、ガブリと完食。
おけいはんはというと…
三食カレーに挑戦。ジビエへの情熱すごい。
白い服は、心が広い人だけが着ていい。
ふと気づくと、おけいはんの服、真っ白。
思い出すのは、神楽坂ランチでシソちゃんの白服にコーヒーをこぼした事件…
あれ以来、白服の友達を見ると緊張する。
汚れないかな?って。
でもおけいはん、今日カレーやで!?
と思って見たら…
すでに汚れてた
なのに彼女は…
「これでOKや~♪」って。もう神すぎる。
私だったら即トイレに駆け込んでガシガシ洗ってるよ。
白い服、私も着てみた。
実はこの前、思い切って白T着てみたの。
そしたら友達に、
「ののりんが白なんて珍しいね~」
確かにめちゃ神経使った。でも顔色はパッと明るくなるんだよね。
これからは「白」、もっと楽しんでいきたい。
非常食にもカレーは最強
ちなみに我が家では、非常食としてもカレーは大活躍中。
こんなストック、置いてます▼
【カレー百名店全国巡りセット(9種入り)】
-
ラムキーマ
-
キーマ
-
バターチキン
-
欧風ビーフ
-
北海道産野菜ポーク…などなど!
非常時でも美味しいものが食べたい派です。
まとめ
おけいはんの懐の深さに癒された日。
そして、白服は「心に余裕のある人」が着るべきだと学びました。
ジビエは無理でも、エビカレー最高でした。
次回は何カレーいこうかな?